library home hp.com home products and services support and drivers solutions
cd-rom home
End of Jump to page title
HP OpenVMS Systems
Documentation

Jump to content


日本語 HP OpenVMS

日本語 HP OpenVMS
V8.3 インストレーション・ガイド


前へ 次へ 目次 索引


注意

標準版 OpenVMS のアップグレード前にシステムから TCP/IP のキットを削除してある場合,アップデート・プロシージャの省略時の設定では TCP/IP はインストールされません。このためレイヤード・ソフトウェアのインストールに関する確認プロンプトが表示されたら, TCP/IP をインストールするように設定を変更してください。

  • アップグレード・インストールが完了したら,システム・ディスクからブートします。
    システム・ディスクからブートすると必要な設定が行われ,その後システムが自動的にリブートされます。

  • システムにログインして必要なライセンスを登録します。
    詳細は, 第 1.3.2 項 を参照してください。

  • VMSI18Nキットをインストールします。
    システムに「日本語 HP OpenVMS Alpha Version 8.3 Operating System」CD をマウントし,次のコマンドで VMSI18N キットをインストールします。


    $ PRODUCT INSTALL VMSI18N /SOURCE=device:[*.kit] 
     
    


    ここで, deviceはキットの存在するデバイスです。

  • 日本語 OpenVMS をインストールします。


    $ PRODUCT INSTALL JVMS /SOURCE=device:[*.kit] 
     
    


    ここで, deviceはキットの存在するデバイスです。
    日本語 OpenVMS のインストール手順の詳細は, 第 2.3.1 項 を参照してください。

  • 必要に応じて,日本語 DECWindows Motif をインストールします。
    日本語 OpenVMS Alpha V8.3 でサポートされる日本語 DECwindows Motif のバージョンは V1.6 以上です。日本語ウィンドウ環境が必要な場合は日本語 DECwindows Motif V1.6 以上をインストールしてください。

  • この後, 第 4 章 で説明するインストレーション後の作業を実行します。


    第 3 章
    インストレーションの検証

    この章では,日本語 OpenVMS オペレーティング・システムがうまくインストールされたかどうかを検証する方法について説明します。

    3.1 インストレーション検証プロシージャ(IVP)

    日本語 OpenVMS のキットには,日本語 OpenVMS が正しくインストールされたかどうか確認するための,インストレーション検証プロシージャ(IVP)が含まれています。 IVP (JSY$IVP.COM) は,SYS$TEST に置かれます。

    IVP は,日本語 OpenVMS の主な 14 個のユーティリティについてのテストから構成されており,このコマンド・プロシージャが正常終了した場合は,日本語 OpenVMS が正しくインストールされたことを示します。

    IVP は,日本語 OpenVMS のインストレーション時に自動的に実行されます。

    また,日本語 OpenVMS のインストレーション後に PAK を登録しロードした後に,単独でIVPを実行することもできます。その場合には,次のように入力して IVP を起動します。ただし,この操作には SYSPRV 特権が必要です。


        $ @SYS$TEST:JSY$IVP.COM    
    

    IVP は,日本語 OpenVMS の 14 個のユーティリティが,それぞれインストールされているかどうかを判断し,インストールされていたならば,そのユーティリティについてのテストを実行します。

    各ユーティリティそれぞれについてのテストが終了した時点で,そのユーティリティに問題が発見された場合,エラー・メッセージが出力されます。そして,14 個のテストすべてが終了した後に,日本語 OpenVMS のインストレーションが成功したかどうかのメッセージが出力されます。エラー・メッセージはJSY$TEST:ERROR.DAT にも出力されます。

    すべてのユーティリティについてのテストの実行ではなく, 1 つのユーティリティについてだけテストを実行することができます。その場合には,次のように入力してください。


        $ @JSY$TEST:IVP_SETUP.COM [ユーティリティ・テスト名]    
    

    たとえば,KCODE ユーティリティの場合には,次のように入力します。


        $ @JSY$TEST:IVP_SETUP.COM IVP_KCODE    
    

    上記の @SYS$TEST:JSY$IVP.COM は,すべてのユーティリティのテストを実行します。これらのユーティリティのユーティリティ・テスト名を実行する順番に示します。

    IVP_CMGR
    IVP_FIP (Alpha 版のみ)
    IVP_JCOBOL (Alpha 版のみ)
    IVP_JDICEDIT
    IVP_JMAIL (Alpha 版のみ)
    IVP_JSORT
    IVP_KANJIGEN
    IVP_KCODE
    IVP_KCONVERT (Alpha 版のみ)
    IVP_KINQUIRE
    IVP_NCOBOL (Alpha 版のみ)
    IVP_TMH
    IVP_XTPU
    IVP_JSNA (Alpha 版のみ)

    ただし,テストはインストールされているユーティリティについてだけ実行されます。 IVP が正しく実行されるためには, JSY$TEST:F_[ ユーティリティ名].DAT が JSY$TEST に存在していなければなりません。もし,それらがないとエラー・メッセージが出力されます。また,ファイル F_NECESSARY.DAT も存在しなければなりません。

    IVP の実行を途中で止めたい時は [Ctrl/Y] を押してください。

    IVP が,正常に終了した場合の出力メッセージについては, 付録 C を参照してください。


    第 4 章
    インストレーション後の作業

    この章では,日本語 OpenVMS オペレーティング・システムのインストレーション後の作業について説明します。

    4.1 イニシャル・インストール後の作業

    日本語 OpenVMS を初めてシステムにインストールした場合は,インストール後に次の作業を行ってください。なお,古いバージョンからアップグレードを行った場合は, 第 4.2 節 を参照してアップグレード後の作業を行ってください。アップグレードの場合は,以下の作業は必要ありません。

    4.1.1 システムのスタートアップ

    日本語 OpenVMS を使用する前に,論理名やノウン・イメージなどの初期化が必要です。標準版 OpenVMS を立ち上げたときに,日本語 OpenVMS も自動的に初期化されるように以下の作業を行ってください。

    1. 日本語スタートアップの追加
      SYS$MANAGER:SYSTARTUP_VMS.COM に次のように日本語 OpenVMS スタ−トアップ・プロシージャを実行する行を追加してください。


           $ @SYS$STARTUP:JSY$STARTUP.COM    
      


      なお,テンプレート・ファイル JSY$STARTUP.TEMPLATE を編集することにより,ユーザ独自のスタートアップ・ファイル JSY$STARTUP.COM を作成することも可能です。

    2. 日本語ロケールの設定
      システムの省略時のロケールを設定する時は,次のコマンドを
      SYS$MANAGER:SYSTARTUP_VMS.COM に追加してください。


          $ DEFINE/SYSTEM/EXEC SYS$LANG "ja_JP.sdeckanji"     
       
      


      この例では省略時のロケールを ja_JP.sdeckanji に設定しています。設定可能な日本語ロケールは次の 5 つのいずれかです。

      ja_JP.deckanji
      ja_JP.sdeckanji
      ja_JP.deckanji2000
      ja_JP.eucJP
      ja_JP.sjis

      ただし,省略時のロケールは ja_JP.sjis には設定しないことをお勧めします。

    3. 日本語 OpenVMS V8.3 のスタート
      システムをリブートしてください。日本語 OpenVMS V8.3 がスタートします。 OpenVMS Cluster システムで,ライセンスがロードされていないために日本語 OpenVMS が実行できないときは,LICENSE LOAD コマンドでライセンスをロードしてください。
      詳細は,『 OpenVMS License Management Utility Manual 』を参照してください。

    4.1.2 漢字ターミナルの設定

    実際に日本語ユーティリティを使用する前に,漢字ターミナルの設定を行わなければなりません。

    詳細は,『日本語 OpenVMS   概説書』を参照してください。

    4.2 アップグレード後の作業

    古いバージョンからのアップグレード・インストレーションを行った場合には,以下の作業を行ってください。

    1. SYS$MANAGER:SYSTARTUP_VMS.COM の編集
      アップグレード・インストレーションの前に SYS$MANAGER:SYSTARTUP_VMS.COM からコメント・アウトした HP 製ソフトウェアに関して, SYS$MANAGER:SYSTARTUP_VMS.COM 内のコメント・アウトを外します (SYS$STARTUP:JSY$STARTUP.COM など)。
      また,アップグレード・インストレーションの前に SYS$MANAGER:SYSTARTUP_VMS.COM からコメント・アウトした他社製アプリケーションおよびユーザ・アプリケーションに関して動作確認を行い,動作に問題がなければ SYS$MANAGER:SYSTARTUP_VMS.COM 内のコメント・アウトを外します。

    2. 日本語ロケールの設定
      システムの省略時のロケールを設定する時は,次のコマンドを
      SYS$MANAGER:SYSTARTUP_VMS.COM に追加してください。


          $ DEFINE/SYSTEM/EXEC SYS$LANG "ja_JP.deckanji2000"  
      


      この例では省略時のロケールを ja_JP.deckanji2000 に設定しています。設定可能な日本語ロケールは次の 5 つのいずれかです。

      ja_JP.deckanji
      ja_JP.sdeckanji
      ja_JP.deckanji2000
      ja_JP.eucJP
      ja_JP.sjis

      ただし,省略時のロケールは ja_JP.sjis には設定しないことをお勧めします。

    3. 日本語 DECwindows Motif の言語設定
      ワークステーションで日本語 DECwindows Motif を実行していて,日本語 OpenVMS V8.3 へのアップグレード前に SYSTEM アカウントのセッション・マネージャの言語設定を「日本語」から「US English」に変更した場合は,「日本語」に戻してください。

    4. 日本語 OpenVMS V8.3 のスタート
      システムをリブートしてください。システムの設定が変更され日本語 OpenVMS V8.3 がスタートします。

    4.3 問題点の通知

    本ソフトウェアについては,弊社所定のソフトウェア保証基準に定められた保証が提供されますので,その内容にしたがった処置を取ってください。

    なお,ご不明な点につきましては,弊社の各支店/営業所にお問い合わせください。


    付録 A
    日本語 OpenVMS オペレーティング・システムのインストレーション例

    A.1 日本語 OpenVMS I64 のインストレーション例

    ここでは,日本語 OpenVMS I64 オペレーティング・システムのインストレーションの例を示します。


    日本語 OpenVMS I64 の場合


     
    $ product install jvms 
     
    Performing product kit validation ... 
    %PCSI-I-VALPASSED, validation of I64VMS$DQA0:[JVMSE83.KIT] HP-I64VMS-JVMS-V0803--1.PCSI$COMPRESSED ;1 succeeded 
                                                                        
    The following product has been selected: 
        HP I64VMS JVMS  V8.3                     Layered Product 
     
    Do you want to continue? [YES] 
     
    Configuration phase starting ... 
     
    You will be asked to choose options, if any, for each selected product and for 
    any products that may be installed to satisfy software dependency requirements. 
     
    HP I64VMS JVMS  V8.3 : HP OpenVMS/Japanese Industry Standard 64 Operating System 
     
        (C) Copyright 2006 Hewlett-Packard Development Company, L.P. 
     
    Do you want the defaults for all options? [YES] 
     
    Do you want to review the options? [NO] 
     
    Execution phase starting ... 
     
    The following product will be installed to destination: 
        HP I64VMS JVMS  V8.3                     DISK$E82SYS:[VMS$COMMON.] 
     
    Portion done: 0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100% 
     
    The following product has been installed: 
        HP I64VMS JVMS  V8.3                     Layered Product 
     
    %PCSI-I-IVPEXECUTE, executing test procedure for HP I64VMS JVMS  V8.3  ... 
    %PCSI-I-IVPSUCCESS, test procedure completed successfully 
     
    HP I64VMS JVMS  V8.3 : HP OpenVMS/Japanese Industry Standard 64 Operating System 
     
        This product requires the following SYSGEN parameters: 
            TTY_CLASSNAME value TT 
     
        This product requires the following SYSGEN parameters: 
            GBLPAGES add 18000 
     
        This product requires the following SYSGEN parameters: 
            GBLSECTIONS add 103 
     
        Insert the following lines in SYS$MANAGER:SYSTARTUP_VMS.COM: 
            @SYS$STARTUP:JSY$STARTUP.COM 
    $ 
    

    A.2 日本語 OpenVMS Alpha のインストレーション例

    ここでは,日本語 OpenVMS Alpha オペレーティング・システムのインストレーションの例を示します。


    日本語 OpenVMS Alpha の場合


     
    $ product instal jvms /source=dka400:[000000] 
     
    Performing product kit validation ... 
    %PCSI-I-VALPASSED, validation of AXPVMS$DQA0:[JVMSE83.KIT] DEC-AXPVMS-JVMS-V0803--1.PCSI$COMPRESSED ;1 succeeded 
     
    The following product has been selected: 
        DEC AXPVMS JVMS  V8.3                    Layered Product 
     
    Do you want to continue? [YES] 
     
    Configuration phase starting ... 
     
    You will be asked to choose options, if any, for each selected product and for 
    any products that may be installed to satisfy software dependency requirements. 
     
    DEC AXPVMS JVMS  V8.3 : HP OpenVMS/Japanese Operating System for Alpha 
     
        (C) Copyright 2006 Hewlett-Packard Development Company, L.P. 
     
    * This product does not have any configuration options. 
     
    Execution phase starting ... 
     
    The following product will be installed to destination: 
        DEC AXPVMS JVMS  V8.3                    DISK$E82SYS:[VMS$COMMON.] 
     
    Portion done: 0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100% 
     
    The following product has been installed: 
        DEC AXPVMS JVMS  V8.3                    Layered Product 
     
    %PCSI-I-IVPEXECUTE, executing test procedure for DEC AXPVMS JVMS  V8.3  ... 
    %PCSI-I-IVPSUCCESS, test procedure completed successfully 
     
    DEC AXPVMS JVMS  V8.3 : HP OpenVMS/Japanese Operating System for Alpha 
     
        This product requires the following SYSGEN parameters: 
            TTY_CLASSNAME value TT 
     
        This product requires the following SYSGEN parameters: 
            GBLPAGES add 11000 
     
        This product requires the following SYSGEN parameters: 
            GBLSECTIONS add 64 
     
        Insert the following lines in SYS$MANAGER:SYSTARTUP_VMS.COM: 
            @SYS$STARTUP:JSY$STARTUP.COM 
    $ 
    


    付録 B
    XPG4 ロケール・データ・ファイルのインストレーション例

    ここでは,日本語 OpenVMS I64 用の XPG4 ロケール・データ・ファイルのインストレーションの例を示します。

    日本語 OpenVMS Alpha の場合も,製品名の表記 ( HP I64VMS) を除き同じです。


    OpenVMS I64 の場合


     
    $ prod install vmsi18n /sour=DQA0:[VMSI18N_I64083.KIT] 
     
    The following product has been selected: 
        HP I64VMS VMSI18N V8.3                 Layered Product 
     
    Do you want to continue? [YES] 
     
    Configuration phase starting ... 
     
    You will be asked to choose options, if any, for each selected product and for 
    any products that may be installed to satisfy software dependency requirements. 
     
    HP I64VMS VMSI18N V8.3 
     
    Do you want the defaults for all options? [YES] n 
     
        European and U.S. support [YES] y 
     
        Japanese support [YES] y 
     
        Korean support [YES] n 
     
        Thai support [YES] n 
     
        Chinese support [YES] n 
     
        Unicode support [YES] y 
     
    Do you want to review the options? [NO] y 
     
    HP I64VMS VMSI18N V8.3 
        European and U.S. support: YES 
        Japanese support: YES 
        Korean support: NO 
        Thai support: NO 
        Chinese support: NO 
        Unicode support: YES 
     
    Are you satisfied with these options? [YES] 
     
    Execution phase starting ... 
     
    The following product will be installed to destination: 
        HP I64VMS VMSI18N V8.3                 DISK$E82SYS:[VMS$COMMON.] 
     
    Portion done: 0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100% 
     
    The following product has been installed: 
        HP I64VMS VMSI18N V8.3                 Layered Product 
    $ 
     
    


    前へ 次へ 目次 索引