HP OpenVMS Systems Documentation |
| 前へ | 次へ | 目次 | 索引 |
/NOOUTPUT 修飾子を指定した場合は,何も出力されません。
次のキーワードを指定できます。
| CLEAR_SCREEN | ページモードで表示(毎回画面を消去する) |
| SCROLL | スクロールモードで表示(毎回画面を消去しない) |
| SAVE[= n] | n ページ分の履歴を保持する(前ページに戻ること等が可能) |
/PAGE=SAVE 修飾子を指定すると最大 5 画面(最大 255 カラムまで)分の履歴を保存できます。ページャ内では以下のキーを使って画面の移動などができます。
| キー・シーケンス | 説明 |
|---|---|
| Up arrow key, Ctrl/B | 1行スクロールアップ |
| Down arrow key | 1行スクロールダウン |
| Left arrow key | 1カラム左シフト |
| Right arrow key | 1カラム右シフト |
| Find (E1) | 文字列検索を起動 |
| Insert Here (E2) | 半画面右シフト |
| Remove (E3) | 半画面左シフト |
| Select (E4) | 80/132 カラム切替え |
| Prev Screen (E5) | 前ページに移動 |
| Next Screen (E6), Return, Enter, Space | 次ページに移動 |
| F10, Ctrl/Z | 終了(ユーティリティによっては異なる) |
| Help (F15) | ヘルプ・テキストを表示 |
| Do (F16) | 最新(現在)画面と(履歴内で)最古画面の切り替え |
| Ctrl/W | 再表示 |
/PAGE 修飾子は /OUTPUT 修飾子とは同時に使用できません。
情報が表示されている時に Find(E1) キーを押すと,検索文字列を動的に変更することができます。この場合は,引用符は必要ありません。
キーワード・オプションは次のとおりです。
| オプション | 説明 |
|---|---|
| BLOCKS | メモリをブロック単位で表示します (PAGES と同じ)。 |
| BYTES | メモリをバイト単位で表示します。 |
| PAGES | メモリをページ形式で表示します (BLOCKS と同じ)。 |
/NOWRAP 修飾子を指定した場合,はみ出した部分は左右にスクロールしながら見ることができます。
| #1 |
|---|
$ SHOW MEMORY
System Memory Resources on 20-JAN-2001 15:22:04.11
Physical Memory Usage (pages): Total Free In Use Modified
Main Memory (2.00Gb) 262144 201249 60162 733
Extended File Cache (Time of last reset: 18-JAN-2001 17:15:14.33)
Allocated (Mbytes) 370.00 Maximum size (Mbytes) 1024.00
Free (Mbytes) 317.79 Minimum size (Mbytes) 370.00
In use (Mbytes) 52.20 Percentage Read I/Os 72%
Read hit rate 96% Write hit rate 0%
Read I/O count 119363 Write I/O count 46259
Read hit count 115283 Write hit count 0
Reads bypassing cache 45 Writes bypassing cache 0
Files cached open 372 Files cached closed 392
Vols in Full XFC mode 0 Vols in VIOC Compatible mode 3
Vols in No Caching mode 0 Vols in Perm. No Caching mode 0
Granularity Hint Regions (pages): Total Free In Use Released
Execlet code region 1024 0 586 438
Execlet data region 256 0 256 0
S0/S1 Executive data region 576 0 576 0
Resident image code region 1024 0 830 194
Slot Usage (slots): Total Free Resident Swapped
Process Entry Slots 647 614 33 0
Balance Set Slots 645 614 31 0
Dynamic Memory Usage: Total Free In Use Largest
Nonpaged Dynamic Memory (Mb) 4.28 2.38 1.89 2.25
Bus Addressable Memory (Kb) 168.00 128.00 40.00 128.00
Paged Dynamic Memory (Mb) 5.68 3.42 2.26 3.41
Lock Manager Dyn Memory (Mb) 1.13 0.00 1.12
Buffer Object Usage (pages): In Use Peak
32-bit System Space Windows (S0/S1) 3 3
64-bit System Space Windows (S2) 0 0
Physical pages locked by buffer objects 3 3
Memory Reservations (pages): Group Reserved In Use Type
VCC$MIN_CACHE_SIZE --- 47360 47360 Allocated
Total (370.00 Mbytes reserved) 47360 47360
Swap File Usage (8KB pages): Index Free Size
DISK$X6XV_BRAHMA:[SYS0.SYSEXE]SWAPFILE.SYS
1 5168 5168
Paging File Usage (8KB pages): Index Free Size
DISK$X6XV_BRAHMA:[SYS0.SYSEXE]PAGEFILE.SYS
254 215288 215288
Total committed paging file usage: 7418
Of the physical pages in use, 4951 pages are permanently allocated to
OpenVMS.
|
この例は,予約可能ページを示しています。予約可能ページが負の値になっている場合は,ページファイルの固定容量を増やすことを検討してください。
| #2 |
|---|
$ SHOW MEMORY/CACHE/FULL
System Memory Resources on 3-NOV-2001 18:36:12.79
Extended File Cache (Time of last reset: 31-OCT-2001 10:18:07.39)
Allocated (Mbytes) (1)370.00 Maximum size (Mbytes) (9)1024.00
Free (Mbytes) (2)319.75 Minimum size (Mbytes) (10) 370.0
In use (Mbytes) (3) 50.25 Percentage Read I/Os (11) 98%
Read hit rate (4) 79% Write hit rate (12) 0%
Read I/O count (5) 18110 Write I/O count (13) 310
Read hit count (6) 14343 Write hit count (14) 0
Reads bypassing cache (7) 37 Writes bypassing cache (15) 0
Files cached open (8) 351 Files cached closed (16) 307
Vols in Full XFC mode (17) 0 Vols in VIOC Compatible mode (17) 0
Vols in No Caching mode(17) 0 Vols in Perm No Caching mode (17) 0
I/O Statistics (18) - Distributions (MAX_IO_SIZE: 127 (19))
-------------------------------------------------------
Transfer Size: Reads Read Hits Writes
1 Block IO: 35053 (20) 34553 (21) 87 (22)
2 Block IO: 469 284 9
3 Block IO: 26516 26346 24
4 Block IO: 348 205 6
5 Block IO: 13205 13160 0
6 Block IO: 161 111 0
7 Block IO: 185 152 0
.
.
.
114 Block IO: 1 0 0
116 Block IO: 2 1 0
121 Block IO: 1 0 0
>127<256 Block IO: 12 0
>255 Block IO: 14 0
----------------------------------------------------
Totals: 84411 80535 630
|
注意
この例は,拡張ファイル・キャッシュがロードされた Alpha システム上での SHOW MEMORY/CACHE/FULL コマンドの出力を示しています。SHOW MEMORY/CACHE/FULL コマンドは,仮想入出力キャッシュがロードされていると,VAX システムと Alpha システムで異なるフィールドを表示します。
拡張ファイル・キャッシュの使用
Alpha システム上での拡張ファイル・キャッシュ機能の使用状況を示します。
(1) Allocated 拡張ファイル・キャッシュに割り当てられたシステム・メモリの総量 (M バイト単位)。 (2) Free 現在キャッシュが使用していない割り当て済みのメモリ量 (M バイト単位)。 (3) In use 有効なキャッシュ・データを含んでいる割り当て済みのメモリ量 (M バイト単位)。 (4) Read hit rate キャッシュ読み込みヒット率を読み込み入出力のパーセンテージとして示す。 (5) Read I/O count 前回の統計情報の再設定以降にキャッシュに対して行われた読み込み入出力の総数。 (6) Read hit count 前回の統計情報の再設定以降に,キャッシュ内にデータが存在していたために物理入出力を実行しなかった読み込み入出力の総数。 (7) Reads bypassing cache 前回の統計情報の再設定以降に,キャッシュをバイパスし,直接ディスクに対して行われた読み込みの総数。 (8) Files cached open キャッシュ内のオープンされたファイルの総数。 (9) Maximum size (Mbytes) キャッシュの最大サイズ (M バイト単位)。 (10) Minimum size (Mbytes) キャッシュの最小サイズ (M バイト単位)。メモリ予約 VCC$MIN_CACHE_SIZE の値を表示する。詳細については,『OpenVMS システム管理者マニュアル』を参照。 (11) Percentage Read I/O 発生した読み込み入出力の比率。たとえば,読み書き入出力率が 100% である場合は,すべての入出力が読み込み入出力だったことを示す。 (12) Write hit rate (拡張ファイル・キャッシュ・バージョン 1 ではつねにゼロ)。 (13) Write I/O count 前回の統計情報の再設定以降に,キャッシュに対して行われた書き込み入出力の総数。 (14) Write hit count (拡張ファイル・キャッシュ・バージョン 1 ではつねにゼロ)。 (15) Writes bypassing Cache 前回のシステム・ブート以降に,キャッシュをバイパスし,直接ディスクに対して行われた書き込みの総数。 (16) Files cached closed キャッシュ内のクローズされたファイルの総数。 (17) Volume modes キャッシング状態にあるボリュームの総数。XFC の最初のリリースは VIOC 互換モードのみをサポートしている点に注意。将来のリリースではフル・モードがサポートされる予定。 (18) I/O Statistics 入出力サイズのシステム全体の分布 (切り上げ)。 (19) MAX_IO_SIZE システム・パラメータ VCC_MAX_IO_SIZE の現在の設定 (ブロック数)。拡張ファイル・キャッシュ (XFC) は,このサイズまでしかファイルのキャッシングを行わない。 (20) Reads システム全体の読み込みの数。 (21) Read Hits キャッシュによって解決された読み込みの数。 (22) Writes システム全体の書き込みの数。
| #3 |
|---|
$ SHOW MEMORY/CACHE=(VOLUME=*)
System Memory Resources on 20-JAN-2001 15:35:32.51
Extended File Cache Volume Statistics:
_$7$DKA200: (DISK$X6XV_BRAHMA), Caching mode is VIOC Compatible
Open files (1) 372 Closed files (9) 395
Files ever opened (2) 1007 Files ever deposed (10) 240
Allocated pages (3) 6405 Locks acquired (11) 736
Total QIOs (4) 166552 Read hits (12) 115984
Virtual reads (5) 120068 Virtual writes (13) 46484
Hit rate (6) 69 % Read aheads (14) 11766
Read throughs (7) 120021 Write throughs (15) 46484
Read arounds (8) 47 Write arounds (16) 0
Ave Disk I/O Resp Time incl cache hits (microseconds)(17) 3497
Total of 1 volumes in cache
|
拡張ファイル・キャッシュの使用
Alpha システム上での拡張ファイル・キャッシュ機能の使用状況を示します。
(1) Open Files SHOW コマンドが発行された時点でオープンされており,拡張ファイル・キャッシュによってキャッシングされていたこのボリューム上のファイルの数。 (2) Files ever opened このボリューム上のファイルをオープンするために,拡張ファイル・キャッシュが要求された回数。 (3) Allocated pages 現在,拡張ファイル・キャッシュが,このボリュームの実際のファイル・データを格納するために使用しているメイン・メモリ・データ・ページの数。 (4) Total QIOs 拡張ファイル・キャッシュがこのボリューム上で受け取った QIO および PAGE I/O 呼び出しの総数。 (5) Virtual reads 拡張ファイル・キャッシュがこのボリューム上で受け取った仮想読み込み要求の累積数。 (6) Hit rate ボリュームに対して実際の入出力を発行するのではなく,キャッシュからデータをコピーすることによって完了した Total QIOs のパーセンテージ。 (7) Read throughs 拡張ファイル・キャッシュによって解決することが可能な仮想読み込みの数。 (8) Read arounds 拡張ファイル・キャッシュによって解決することが不可能な仮想読み込みの数。理由としては,OpenVMS クラスタ内に XFC に準拠していないノードが存在する場合や,VCC_MAX_IO_SIZE よりも大きい入出力を受け取った場合などが考えられる。 (9) Closed files 拡張ファイル・キャッシュがメモリ内に保持しているクローズされたファイルの数。後にファイル・アクセスが行われると,実際のボリュームに対して入出力を発行しなくても,メイン・メモリからデータにアクセスすることができる。 (10) Files ever deposed メモリから削除されたファイル。拡張ファイル・キャッシュが自分のメモリからファイルを削除する理由としては,システムの他の部分がメモリの要求を行った場合や,クラスタ内でアクセス・モードの衝突が起こった場合などが考えられる。 (11) Locks acquired このボリューム上で使用されているファイル・アクセス・ロックの現在の数。 (12) Read hits 読み込みがデータ・キャッシュによって解決された回数の累積数。 (13) Virtual writes キャッシュがこのボリューム上で受け取った仮想書き込み入出力の累積数。 (14) Read aheads 拡張ファイル・キャッシュが,順編成ファイル入出力仮想読み込みを検出した後に,このボリューム上で先読み入出力を発行した回数の累積数。 (15) Write throughs 仮想書き込みがキャッシングされたデータを変更することができた回数の累積数。 (16) Write arounds 仮想書き込みがキャッシュ・メモリ内のデータを更新できなかったことが検出された回数の累積数。 (17) Average Disk I/O Response Time キャッシュ・ヒットを含むディスク I/O の平均応答時間 (マイクロ秒単位)。対称型マルチプロセシング (SMP) システムでは,同じ CPU 上で開始され,終了した I/O のみが応答時間に含まれる点に注意。物理 I/O はすべて無視される。
| #4 |
|---|
$ SHOW MEMORY/CACHE=(VOL=DKA100,TOPQIO=3) System Memory Resources on 3-NOV-2001 18:36:12.79 Extended File Cache Top QIO File Statistics: _$7$DKA200: (DISK$X6Y0_RESD), Caching mode is VIOC Compatible _$7$DKA200:[SYS0.SYSEXE]SYSDUMP.DMP;2 (open) Caching is enabled, active caching mode is Write Through Allocated pages (1) 334 Total QIOs (6) 1712 Read hits (2) 1559 Virtual reads (7) 1712 Virtual writes (3) 0 Hit rate (8) 91 % Read aheads (4) 0 Read throughs (9) 0 Write throughs (5) 0 Read arounds (10) 0 Write arounds (11) 0 _$7$DKA200:[VMS$COMMON.SYSEXE]SYS$QUEUE_MANAGER.QMAN$JOURNAL;1 (open) Caching is enabled, active caching mode is Write Through Allocated pages 931 Total QIOs 1057 Read hits 5 Virtual reads 1044 Virtual writes 13 Hit rate 0 % Read aheads 2 Read throughs 1044 Write throughs 13 Read arounds 0 Write arounds 0 |
拡張ファイル・キャッシュ上位 QIO ファイル統計情報の使用
Alpha システム上での拡張ファイル・キャッシュ上位 QIO ファイル統計情報機能の使用状況を示します。項目の意味については,SHOW MEMORY/CACHE=(VOLUME=*) の例を参照してください。
(1) Allocated pages 現在,拡張ファイル・キャッシュが,このボリュームの実際のファイル・データを格納するために使用しているメイン・メモリ・データ・ページの数。 (2) Read hits 読み込みがデータ・キャッシュによって解決された回数の累積数。 (3) Virtual writes キャッシュがこのボリュームに対して受け取った仮想書き込み入出力の累積数。 (4) Read aheads 拡張ファイル・キャッシュが,順編成ファイル入出力仮想読み込みを検出した後に,このボリューム上で先読み入出力を発行した回数の累積数。 (5) Write throughs 仮想書き込みがキャッシングされたデータを変更することができた回数の累積数。 (6) Total QIOs 拡張ファイル・キャッシュがこのボリューム上で受け取った QIO および PAGE I/O 呼び出しの総数。 (7) Virtual reads 拡張ファイル・キャッシュがこのボリューム上で受け取った仮想読み込み要求の累積数。 (8) Hit rate ボリュームに対して実際の入出力を発行するのではなく,キャッシュからデータをコピーすることによって完了した Total QIOs のパーセンテージ。 (9) Read throughs 拡張ファイル・キャッシュによって解決することが可能な仮想読み込みの数。 (10) Read arounds 拡張ファイル・キャッシュによって解決することが不可能な仮想読み込みの数。理由としては,OpenVMS クラスタ内に XFC に準拠していないノードが存在する場合や,VCC_MAX_IO_SIZE よりも大きい入出力を受け取った場合などが考えられる。 (11) Write arounds 仮想書き込みがキャッシュ・メモリ内のデータを更新できなかったことが検出された回数の累積数。
前へ 次へ 目次 索引