library home hp.com home products and services support and drivers solutions
cd-rom home
End of Jump to page title
HP OpenVMS Systems
Documentation

Jump to content


日本語 HP DECwindows Motif for OpenVMS

日本語 HP DECwindows Motif
for OpenVMS
リリース・ノート


前へ 次へ 目次 索引


2.2.2 拡大/縮小された白黒イメージの表示に関する問題 (Alpha のみ)

V1.5

DECwindows Motif for OpenVMS Alpha Version 1.3 以上のシステムで,拡大/縮小された白黒イメージが正しく表示されないという問題がありました。問題の内容は,イメージの右上の角が左上の部分と重なるというものです。

この問題は DECwindows Motif for OpenVMS Version 1.5 で修正されています。

2.2.3 非常に長いサーバ要求を発行するアプリケーションにおける応答時間の問題の解決 (Alpha のみ)

V1.5

サーバからの非常に長い応答が必要となるような複数の要求を発行する DECwindows Motif クライアント・アプリケーションで発生する応答時間の問題は解決されています。このような処理の例としては,スクリーン全体の内容の要求や,フォント・サーバにアクセスが必要なフォントのリスト要求などがあります。

この問題は, DECwindows Motif for OpenVMS Version 1.5 で修正されています。

2.2.4 ローカル・トランスポートで実行しているアプリケーションにおける処理遅延の解決

V1.5

DECwindows Motif for OpenVMS Alpha Version 1.3 以降で,ローカル・トランスポートを使用しているクライアント・アプリケーションが,通常の待ち状態に入るべき時に計算限界 (compute-bound) 状態になるという問題は解決されています。

この問題は, DECwindows Motif for OpenVMS Version 1.5 で解決されています。ただし,複数のカーネル・スレッドを使用するクライアント・アプリケーションでは,マルチスレッド・サポートが有効になっているかどうかに関係なく,この問題が発生する場合が稀にあります。

2.2.5 GKS を使用するアプリケーションのフェール

V1.3

HP Graphics Kernel System for OpenVMS (GKS)を使用するアプリケーションを DECwindows Motif から実行すると,アプリケーションがフェールする場合があります。この問題は,読み取りイベントと応答イベントの間の AST レベルでの競合が原因で発生します。このような状況が発生すると,アプリケーション・プロセスがハングし, "unexpected asynchronous reply" というエラー・メッセージが表示されます。

2.2.6 要求が集中したアプリケーションがクローズ前に一時停止する問題

V1.3

ローカル・ネットワーク・コネクション上で動作していて,要求が集中しているアプリケーションがウィンドウ・マネージャによって強制的にクローズされた場合,多少の遅延が発生することがあります。たとえば,DECW$EXAMPLES:ICO アプリケーションをローカル・ディスプレイからクローズしようとすると,アプリケーション・ウィンドウがクローズするまでに少し時間がかかります。

この現象は,ウィンドウ・マネージャ (DTWM) とサーバ・プロセスの間のリソースの競合によって発生します。この問題を回避するには,DECW$SERVER_PRIORITY パラメータを使用してサーバ・プロセスの優先順位を下げます。詳しくは 『HP DECwindows Motif for OpenVMS Alpha New Features』 を参照してください。

2.2.7 Display PostScript のサポートの終了

V1.2--6

1998年8月1日から, Adobe Display PostScript ソフトウェアはサポートされなくなりました。これは,Adobe Systems 社が Display PostScript のサポートを打ち切ったことに伴う措置です。

この措置により,Adobe Display PostScript ソフトウェアを使用していた DECwindows Motif アプリケーションの動作に及ぼした影響はさまざまです。たとえば,日本語 DECwindows Motif for OpenVMS Version 1.2--6 から,ブックリーダは PostScript フォーマットのグラフィックスを表示することができません。

この措置により個々の DECwindows アプリケーションに及ぼした影響については,次のリリース・ノートを参照してください。

DECwindows Motif 環境用に設計されたユーザ作成のアプリケーションやサード・パーティ製のアプリケーションに及ぼすおそれのある影響については, 第 4.1.9 項 を参照してください。

2.2.8 「テア・オフ」メニューのサポートの制限

V1.2--3

次のアプリケーションは「テア・オフ」メニューをサポートしていません。

2.2.9 "System Menu Bar: Pseudo Mouse Not Available" のメッセージの意味

V1.2--3

"System Menu Bar: Pseudo Mouse not available" は,セッションを実行したときに SYS$LOGIN:DECW$SM.LOG ファイルに書き込まれる情報メッセージです。これはエラー・メッセージではありません。 X ディスプレイ・サーバでは自動的に疑似マウス・モードが提供され,矢印キーを使用してマウス・カーソルを動かすことができます。

2.2.10 OSF/Motif リリース1.1.3に対してリンクされたアプリケーションからの印刷

V1.2

プリント・キューを持たないシステム上で印刷を実行しようとしたとき, OSF/Motifリリース1.1.3にリンクされているアプリケーションが異常終了することがあります。 OSF/Motifリリース 1.1.3のライブラリにリンクされ, DECwindows標準の印刷ダイアログ ([印刷ウィジェット])を使用するレイヤード製品も影響を受けます。

考えられる解決策としては, DECwindows印刷ダイアログを表示しないようにするか,自分のシステムでプリント・キューを定義するようにします。プリント・ジョブを受け付けるだけであれば,プリント・キューがプリンタに接続されている必要はありません。プリント・キューがプリンタに接続されていないことを意味するキューの名前 (例: NULL_PRINTER) を指定してください。

2.3 New Desktop 環境

この節は, New Desktop 環境に関するリリース・ノートです。

2.3.1 電卓のデフォルトの幅の増加

V1.5

New Desktop の電卓アプリケーション (DtCalc) のデフォルトの横幅が大きくなっています。固定長の表示フォーマットを選択した場合に,すべての桁をを表示するのに充分な大きさになっています。

2.3.2 大量のファイル・コピーあるいはファイル移動の際にファイル・マネージャがハングする問題の解決

V1.5

1 回の操作で大量のファイル (ファイル名の長さに依存して 30〜50) をコピーあるいは移動する際にファイル・マネージャ (dtFile) が RWMBX 状態でハングするという問題は解決されています。

ただし,大量のファイルを 1 回の操作で移動する方が,同じファイルを複数回に分けて移動するより処理時間はかかります。

2.3.3 ファイル・マネージャのリストア操作の適切な取消 (Alpha のみ)

V1.5

ごみ箱からファイルを元に戻す際に同じファイル名の既存ファイルがある場合,ファイル・マネージャはダイアログ・ボックスを表示し,リストア操作を継続するかあるいは中止するかを確認するためのプロンプトを表示します。以前のバージョンで発生した,取消操作を選択した場合にファイル・マネージャがクラッシュするという問題は解決されています。

2.3.4 マルチヘッド・システムでスタイル・マネージャが誤ったセキュリティ・オプションを表示する問題

V1.3

スクリーン 0 以外のスクリーンから,スタイル・マネージャを使用して [スタイル・マネージャ---セキュリティ] ダイアログ・ボックスにアクセスすると,このダイアログ・ボックスに表示される設定が誤っていることがあります。

この現象を回避するには,[スタイル・マネージャ---セキュリティ] ダイアログ・ボックスを必ずスクリーン 0 から表示します。アプリケーション・マネージャから起動される [デスクトップツール] に含まれている [デフォルト画面の設定] ツールを使用して,スタイル・マネージャを表示するスクリーンを選択します。

この問題は,XINERAMA 無しで構成したマルチヘッド・システムでのみ発生します。 XINERAMA の場合,論理スクリーンは 1 つしかありません。

2.3.5 デフォルトで設定されるスクリーン・セーバとスクリーン・ロック

V1.2--6

DECwindows Motif の初期起動時に,スクリーン・セーバ (タイムアウトは 10 分) とスクリーン・ロック (タイムアウトは 30 分) はデフォルトで有効に設定されます。

これらのデフォルト値は変更できます。スタイル・マネージャにアクセスして, [スクリーン・セーバ] の設定を変更 (および保存) してください。

2.3.6 セッション・マネージャのロギンクの問題

V1.2--5

ディスクの空き領域がなくなるまで, New Desktop セッシュション・マネージャ(DtSession) がログ・ファイルにエラーを記録し続ける場合があります。たとえば, DECW$DISPLAY を不正な値に設定している場合や CDE$SYSTEM_DEFAULTS:[BIN]DTSCREEN.EXE が正常にインストールされていない場合などに,この問題が発生する可能性があります。

New Desktop セッション・マネージャ (DtSession) は,スクリーン・セーバ (DTSCREEN) を起動できない場合,ログ・ファイル device:[user.DT]ERRORLOG にエラーを記録します。 DtSession は,スタイル・マネージャの "ロック画面の切り替え時間" パラメータで指定された間隔でこのエラーを書き込みます。この間隔はユーザによる設定が可能です。

この問題を回避するには, "ロック画面の切り替え時間" パラメータの値を大きくして最大値 (120分) にします。あるいは,この問題が発生した場合には,画面をロックする代わりに New Desktop を終了します。

2.3.7 拡張ファイル指定でのファイル・マネージャの問題

V1.2--5

以下に示すのは,ファイル・マネージャに関する既知の問題点あるは制限事項と拡張されたファイル指定の処理です。

2.3.8 DECwriteアイコンで DECwriteプログラムが起動しない

V1.2--5

New Desktop には DECwrite アイコンがありますが,これをクリックしても何も起こりません。

2.3.9 TPU ウィンドウをオープンしたままでセッションを終了したときの遅延

V1.2--4

セッション終了時またはホーム・セッション保存時に, DECwindows テキスト・プロセッシング・ユーティリティ (DECTPU) のウィンドウが表示されるまでに 1 分間の遅延が発生します。

DECTPU (EVE エディタ) の DECwindows インタフェースは,状態を保存する必要があるかどうかの通知を必要としますが,セッション・マネージャから送信される通知には応答しません。セッション・マネージャは, 1 分間だけ応答を待ってから処理を継続します。このために遅延が発生します。

2.3.10 dximageview による TIFファイルの参照

V1.2--4

dximageviewを使用して, CDE$SYSTEM_DEFAULTS:[APPCONFIG.HELP.C.GRAPHICS] ディレクトリからTIFフォーマットのファイルを表示しようとした場合,次の警告メッセージが表示されます。


TIFFOpen: Warning, unknown field with tag 34209 (0x85a1) ignored. 
TIFFOpen: XResolution: Rational with zero denominator (num = 200). 

このエラーは, CDE$SYSTEM_DEFAULTS:[APPCONFIG.HELP.C.GRAPHICS] ディレクトリ内にあるTIFファイルが対象の場合にのみ発生します。これは単なる警告メッセージで,ファイルはイメージ・ビューアによって正しく表示されます。

2.3.11 テキスト・エディタの制限事項

V1.2--4

New Desktop に組み込まれているテキスト・エディタについては,『共通デスクトップ環境: ユーザーズ・ガイド』の第 10 章で説明しています。現在,次の問題と制限事項があります。

2.3.12 UNIX 形式で表示されるファイル名

V1.2--4

アプリケーション・マネージャの [検索] ダイアログ・ボックスおよびヘルプ・ビューアによって報告されるエラー・メッセージは,ファイル名がOpenVMS標準形式でなくUNIX形式で表示されます。たとえば,SYS$SYSROOT:[SYSMGR]LOGIN.COMは, /sys$sysroot/sysmgr/login.comと表示されます。

2.3.13 フロントパネルの時計はアイコンのみ

V1.2--4

New Desktop のフロントパネルの時計は,アナログ時計表示でシステムの現時刻を表示するアイコンです。このアイコンにはその他の機能はなく,このアイコンをクリックまたはダブル・クリックしても何も起こりません。

2.3.14 ToolTalkアクションの未サポート

V1.2--4

『共通デスクトップ環境: 上級ユーザー及びシステム管理者ガイド』の説明にある,アクション定義ファイル(*.dt)へのToolTalk アクションの定義は,サポートされていません。本バージョンでインストールされているアクション定義ファイルには, ToolTalkアクションの一部が入っていますが,これらのアクションの変更はサポートされていません。このため,変更した場合には New Desktop の一部の機能が動作しなくなる可能性があります。

2.3.15 セッション・マネージャの保存および復元の制約

V1.2--4

New Desktop で提供するセッション・マネージャでは,ブックリーダ,漢字端末エミュレータ,カレンダに対して WM_SAVE_YOURSELFプロトコルをサポートします。

このプロトコルを活用するよう作成されたアプリケーションでは,次の処理が可能です。

New Desktop の各アプリケーションは保存および復元機能をサポートしていますが,既存の DECwindows Motif アプリケーションの多くは, WM_SAVE_YOURSELFプロトコルをサポートするように変更されていません。

既存のアプリケーションと新しいアプリケーションの違いは,次のようなログインおよびログアウト時に見られます。

保存および復元機能をサポートをサポートする既存の DECwindows Motif アプリケーションの例としては, DECwindows メールがあります。

注意

このセッション・マネージャ・アプリケーションと DECwindows X11 ディスプレイ・サーバの一部である X Session Management プロトコルとを混同しないでください。

2.3.16 ファイル・マネージャのサーチ・リストの制約

V1.2--4

ファイル・マネージャ・アプリケーションには, New Desktop 環境でのサーチ・リストについて,次のような制約があります。

2.3.17 [ログイン]画面と[一時停止]画面のテキスト・フィールドの制限

V1.2--4

以降の各項では, [ログイン]画面と[一時停止]画面のテキスト・フィールドについて説明します。

2.3.17.1 ユーザ名入力時に認識されない制御文字

New Desktop は,ログイン・ユーザ名のテキスト・フィールドでの制御文字の入力を受け付けません。制御文字を入力しても破棄されます。これに対して,DECwindowsのログイン・ユーザ名テキスト・フィールドは,次のキー・シーケンスをサポートしています。

New Desktop は,Ctrl/Uをサポートしています。ログインでのパスワード入力時または画面の一時停止の解除時にCtrl/Uを入力すると,その位置までの入力文字がすべて消去されます。


前へ 次へ 目次 索引