HP OpenVMS Systems
Documentation
HP OpenVMS
HP OpenVMS
V8.2 リリース・ノート【翻訳版】
前へ
次へ
目次
索引
第 6 章
6
ハードウェアに関する注意事項
6.1
MP コンソールと BMC コンソールの制約事項 (I64 のみ)
6.1.1
入力デバイス,出力デバイス,およびエラー・デバイスの制約事項
6.1.2
削除キーへの Ctrl/H の再マッピング
6.2
AlphaServer 2100
6.2.1
コンソール表示
6.2.2
SCSI コントローラの制限事項
6.3
AlphaServer 8200/8400: FRU テーブル・エラー
6.4
AlphaServer ES47/ES80/GS1280 システム
6.4.1
ES47/ES80/GS1280 ソフト・パーティションでの INIT コンソール・コマンドの使用
6.4.2
SYSGEN パラメータ PHYSICAL_MEMORY の設定
6.4.3
RAD のサポート
6.4.4
ライセンス要件
6.4.5
STOP/CPU およびシャットダウン動作
6.4.6
MBM での時刻の設定
6.5
AlphaServer GS シリーズ・システム
6.5.1
AlphaServer GS80/160/320 システム: デバイスの制限事項
6.5.2
OpenVMS Galaxy ライセンスの実行
6.5.3
ライセンスのインストール
6.5.4
AlphaServer GS60/GS60E/GS140 複数 I/O ポート・モジュール構成の制限事項
6.6
AlphaStation 200/400: ISA_CONFIG.DAT の変更が必要
6.7
AlphaStation 255: PCI 構成の制限事項
6.8
ATI RADEON 7000 グラフィック (I64 のみ)
6.8.1
I64 のグラフィック・サポート
6.8.2
RADEON 7000 ではハードウェア・アクセラレーション 3D グラフィックはサポートされていない
6.9
ATI RADEON 7500 グラフィック
6.9.1
リソースの要件
6.9.2
Version 8.2 の新機能
6.9.2.1
テキストその他のビットマップの描画性能の改善
6.9.2.2
DMA 操作の性能改善
6.9.2.3
OpenGL テクスチャ・コピーの性能改善
6.9.2.4
画面解像度 1024×864 の追加
6.9.2.5
ハードウェア・アクセラレーションによるインダイレクト 3D レンダリング
6.9.3
問題の修正 (Alpha のみ)
6.9.4
DECW$OPENGLSHR_RADEON.EXE を DECW$MESA3DSHR_RADEON.EXE にリネーム
6.9.5
サポートの制限事項
6.9.6
高リフレッシュ・レートでの画像への影響
6.9.7
OpenGL は IEEE 演算のみをサポート
6.9.8
グラフィック・コンソール (OPA0) に出力する際に DECwindows サーバがハングアップ
6.9.9
モニタは初期化時に接続されていなければならない
6.9.10
ブート・リセットの推奨 (Alpha のみ)
6.9.11
オーバレイ・プレーンはサポートされない
6.9.12
単一カラーマップのみサポート
6.9.13
すべてのウィンドウで同じビット深度
6.9.14
読み取り/書き込みカラー・マップのピクセル深度
6.9.15
backing store と save unders は 3D ウィンドウをサポートしていない
6.9.16
スレッドの制限事項
6.9.17
シングル・バッファ・ビジュアルがサポートされていない
6.9.18
カラー・インデックス・モードでの 3D がサポートされていない
6.9.19
タイマ・メカニズム
6.10
DECwindows X11 ディスプレイ・サーバ (Alpha のみ)
6.10.1
社名とオペレーティング・システム・バージョン情報の更新
6.10.2
S3 マルチヘッド・グラフィック
6.10.3
グラフィック・ボードのサポート
6.11
DIGITAL Modular Computing Components (DMCC)
6.11.1
Alpha 5/366 および 5/433 PICMG SBC の制限事項
6.11.2
SRM コンソールの更新
6.12
Digital Personal Workstation: OpenVMS V7.3-1 およびそれ以降のブート
6.13
I/O 負荷が重い場合,LUN が多数あるデュアル・コントローラ HSG
nn
に障害が発生することがある
6.14
Open3D グラフィックのライセンス方式の変更
6.15
OpenVMS 用の PowerStorm 300/350 PCI グラフィック・サポート
6.16
RF
nn
DSSI ディスク・デバイスとコントローラ・メモリのエラー
6.17
RZ
nn
ディスク・ドライブの考慮事項
6.17.1
RZ25M と RZ26N ディスク・ドライブ: 推奨事項
6.17.2
RZ26N および RZ28M ディスク: 推奨ファームウェア・サポート
6.17.3
RZ26L および RZ28 ディスク: マルチホストで使用するために必要なファームウェア
6.17.3.1
ファームウェア・リビジョン・レベル 442 の必要条件
6.17.3.2
ファームウェア・リビジョン・レベル 442 のインストール手順
6.18
ZLX グラフィック・ボードのサポート
6.19
OpenVMS デバイス・ドライバの再コンパイルと再リンク
6.19.1
Alpha および VAX の SCSI デバイス・ドライバ
6.19.2
OpenVMS Alpha デバイス・ドライバ
6.20
MON バージョンのデバイス・ドライバの処理
6.21
スレッド単位のセキュリティが Alpha デバイス・ドライバに与える影響
6.22
OpenVMS Alpha ドライバのデバイス IPL の設定
6.23
CRCTX ルーチンの機能の強化
付録 A
付録 A
リタイア製品情報
A.1
Compaq Open3D レイヤード・プロダクトは Version 8.2 ではサポートされない
A.2
Open3D グラフィックのライセンス方式の変更
A.3
DECamds は OpenVMS Version 8.2 ではサポートされない
A.4
DECevent はサポートされない
A.5
2004 年 12 月に DECwrite のサービス期間が終了
A.6
Error Log Report Formatter (ERF) のサポート終了
A.7
ISA_CONFIG.DAT のサポートの将来のリリースでの中止
A.8
POSIX 1003.4a Draft 4 インタフェースのサポート中止
A.9
ビジュアル・スレッド: Version 8.2 ではサポートされない
A.10
アーカイブ扱いのマニュアル
前へ
次へ
目次
索引