HP OpenVMS Systems Documentation |
| 前へ | 次へ | 目次 | 索引 |
| 付録 B | |
|---|---|
| 付録 B | OSF/Motif サンプル・プログラム |
| B.1 | Cutpaste のプログラム例 |
| B.2 | DNDDemo プログラム例 |
| B.3 | Dogs プログラム例 |
| B.3.1 | dog ウィジェット |
| B.3.2 | square ウィジェット |
| B.4 | Helloint プログラム例 |
| B.5 | Hellomotif プログラム例 |
| B.6 | Motifanim プログラム例 |
| B.7 | MOTIFGIFおよびPICT表示プログラム |
| B.8 | Motifshell プログラム例 |
| B.9 | Periodic プログラム例 |
| B.10 | Textedit プログラム例 |
| B.10.1 | 追加のトランスレーション |
| B.11 | View プログラム例 |
| B.12 | Xmpiano プログラム例 |
| B.13 | Xmtravel プログラム例 |
| B.14 | Motif サンプル・プログラム |
| B.15 | プログラム例のリソース・ファイル |
| 索引 | 索引 |
| 表 | |
| 1-1 | DECwindows Motif Version 1.6のリリース・ノート一覧 |
| 2-1 | 漢字端末エミュレータがサポートする論理名 |
| 3-1 | DECwindows Motifのサポート・バージョン |
| 4-1 | X11R5 またはそれ以降をベースにする共有可能ライブラリの名称 |
| 4-2 | OSF/Motif リリース 1.2.2準拠の共有可能ライブラリ名 |
| 4-3 | XUI,Motif 旧バージョンのプログラミング環境用ディレクトリ |
| 4-4 | 16 ビット値としてのみ送出されるルーチンの名前と引数 |
| B-1 | 表示メニューのオプション |
| B-2 | Textedit ソース・ファイル |
| B-3 | Motif サンプル・プログラム |
| 前へ | 次へ | 目次 | 索引 |