library home hp.com home products and services support and drivers solutions
cd-rom home
End of Jump to page title
HP OpenVMS Systems
Documentation

Jump to content


HP OpenVMS

HP OpenVMS
OpenVMS Cluster 構成ガイド


前へ 次へ 目次 索引


6.7.13 コンソールについての考慮

ここでは,パラレル SCSI マルチパス・ディスク・デバイスとコンソールを併用する方法を説明します。 FC マルチパス・デバイスとコンソールを併用する方法については, 第 7.6 節 を参照してください。

コンソールでは,一般的な,パス依存の SCSI デバイス名を使用します。たとえば,ディスクのデバイス名形式では,DK の後に,ホスト・アダプタを表す文字,SCSI ターゲット ID,LUN を続けます。

つまり,マルチパス・デバイスでは,アクセス時に使用するすべてのホスト・アダプタ名からなる複数の名前が使用されます。以下のコンソール出力例では,デバイス・コマンド,つまりコンソール・デバイス名が左列に表示されています。中央と右の列は,デバイス・タイプ固有のその他情報です。

ここで,たとえばデバイス dkb100とデバイス dkc100が同じデバイスまでの 2 本のパスとします。 dkb100は,アダプタ PKB0 を通るパスの名前であり, dkc100はアダプタ PKC0 を通るパスの名前です。これは中央の列を見ればわかります。ここでは,情報名に HSZ 割り当てクラスが指定されています。 HSZ 割り当てクラスにより,同じ HSZ デバイスまでの"デバイス"がどれかわかります。

注意

コンソールでは,コンソール INIT コマンドを発行するまで HSZ 割り当てクラスの値の変更を認識できません。


>>>sho dev 
dkb0.0.0.12.0              $55$DKB0                       HSZ70CCL  XB26 
dkb100.1.0.12.0            $55$DKB100                        HSZ70  XB26 
dkb104.1.0.12.0            $55$DKB104                        HSZ70  XB26 
dkb1300.13.0.12.0          $55$DKB1300                       HSZ70  XB26 
dkb1307.13.0.12.0          $55$DKB1307                       HSZ70  XB26 
dkb1400.14.0.12.0          $55$DKB1400                       HSZ70  XB26 
dkb1500.15.0.12.0          $55$DKB1500                       HSZ70  XB26 
dkb200.2.0.12.0            $55$DKB200                        HSZ70  XB26 
dkb205.2.0.12.0            $55$DKB205                        HSZ70  XB26 
dkb300.3.0.12.0            $55$DKB300                        HSZ70  XB26 
dkb400.4.0.12.0            $55$DKB400                        HSZ70  XB26 
dkc0.0.0.13.0              $55$DKC0                       HSZ70CCL  XB26 
dkc100.1.0.13.0            $55$DKC100                        HSZ70  XB26 
dkc104.1.0.13.0            $55$DKC104                        HSZ70  XB26 
dkc1300.13.0.13.0          $55$DKC1300                       HSZ70  XB26 
dkc1307.13.0.13.0          $55$DKC1307                       HSZ70  XB26 
dkc1400.14.0.13.0          $55$DKC1400                       HSZ70  XB26 
dkc1500.15.0.13.0          $55$DKC1500                       HSZ70  XB26 
dkc200.2.0.13.0            $55$DKC200                        HSZ70  XB26 
dkc205.2.0.13.0            $55$DKC205                        HSZ70  XB26 
dkc300.3.0.13.0            $55$DKC300                        HSZ70  XB26 
dkc400.4.0.13.0            $55$DKC400                        HSZ70  XB26 
dva0.0.0.1000.0            DVA0 
ewa0.0.0.11.0              EWA0              08-00-2B-E4-CF-0B 
pka0.7.0.6.0               PKA0                  SCSI Bus ID 7 
pkb0.7.0.12.0              PKB0                  SCSI Bus ID 7  5.54 
pkc0.7.0.13.0              PKC0                  SCSI Bus ID 7  5.54 

コンソールでは,現在のパスで I/O に障害が発生すると,デバイスまでの代替パスに自動的に切り替えます。多くのコンソール・コマンドでは,コンソールがアクセスするデバイスのリストを優先順に指定できます。デバイスの複数のパスに対応するマルチパス構成では,デバイスの複数のパスに対応するコンソール・デバイス名のリストを指定できます。たとえば,以下のようなブート・コマンドでは,最初に DKB100 パスでマルチパス・デバイスがブートされ,それが失敗すると,DKC100 パスでブートされます。


BOOT DKB100, DKC100 


第 7 章
OpenVMS Cluster ストレージ・インターコネクトとしての Fibre Channel の構成

OpenVMS の大きな利点は,ネットワーク構成と OpenVMS Cluster System 構成用のインターコネクトとプロトコルを幅広くサポートしていることです。この章では,シングル・システム用のストレージ・インターコネクトと,マルチホスト OpenVMS Cluster システム用の共用ストレージ・インターコネクトとしての Fibre Channel 用 OpenVMS サポートについて説明します。明記された一部の例外を除き,この章の内容は, OpenVMS Alpha システムと OpenVMS I64 システムに等しく適用されます。

この章の構成は,以下のとおりです。

Fibre Channel 構成のマルチパス・サポートについては, 第 6 章 を参照してください。

注意

この章では,Fibre Channel インターコネクトを模式的に図示します。ノードとストレージ・サブシステムが接続されている部分は水平線で表します。物理的には,Fibre Channel インターコネクトは, 図 7-1 に示すように,スイッチから常に放射状に配線されます。

ストレージ・サブシステムにおける複数の SCSI ディスクと SCSI バスも簡略化されています。 1 つ以上の HSGx コントローラがホストに対する論理ユニットとしてサービスする複数のディスクと SCSI バスは,図では単独の論理ユニットとして表示されています。

この章では,表現を簡略化するために,階層型の Fibre Channel ストレージ・コントローラを意味する HSG という用語で HSG60 と HSG80 を表しています。ただし, 表 7-2 のように, HSG60 と HSG80 の違いを強調する場合は例外です。

7.1 OpenVMS Fibre Channel サポートの概要

Fibre Channel は,他のインターコネクトに比べさまざまな利点を備えた ANSI 標準ネットワークとストレージ・インターコネクトです。その主な特徴と,これらの特徴に対して OpenVMS が提供するサポートを 表 7-1 に示します。

表 7-1 Fibre Channel の特徴と OpenVMS のサポート
特徴 OpenVMS のサポート
高速伝送 OpenVMS は,2 Gb/s,全二重,シリアル・インターコネクトをサポートしています ( 毎秒 200 MB のデータを同時に送受信可能 )。
媒体の選択 OpenVMS は,光ファイバ媒体をサポートしています。
長距離インターコネクト OpenVMS は,リンク当たり 500 m のマルチモード光ファイバ媒体とリンク当たり最大 100 km のシングル・モード光ファイバ媒体 ( インタースイッチ・リンク [ISL]) をサポートしています。
複数のプロトコル OpenVMS は,SCSI--3 をサポートしています。将来的には,IP をサポート予定。
各種トポロジ OpenVMS は,スイッチ FC (高いスケーラビリティの複数同時通信) と複数のスイッチ (ファブリック) をサポートしています。また,StorageWorks Modular Storage Array (MSA) 1000 ストレージ・システムでアービトレート型ループのサポートが予定されています。正式なサポートのアナウンスは,次の URL の OpenVMS の Web ページで行われます。
http://www.hp.com/go/openvms

図 7-1 はスイッチ・トポロジを論理的に表した図です。 FC ノードは,Alpha ホストかストレージ・サブシステムのどちらかです。ノードからスイッチまでの各リンクは,専用の FC 接続です。スイッチは,ノード・ペア間で保存/送信パケットの配信をします。非結合ノード・ペア間の同時通信はスイッチでサポートしています。

図 7-1 スイッチ・トポロジ (論理図)


図 7-2 は, Fibre Channel スイッチ・トポロジの実体図を表しています。 図 7-2 は解りやすくするために簡素化しています。一般的な構成では 第 7.3.4 項 に示すように,可用性を高めるために Fibre Channel インターコネクトを多重化しています。

図 7-2 スイッチ・トポロジ (実体図)


図 7-3 に示すのはアービトレート型ループです。 2 つのホスとが,デュアル・ポート StorageWorks MSA 1000 ストレージ・システムに接続されています。 OpenVMS は,このストレージ・システムでのみアービトレート型ループ・トポロジをサポートします。

注意

このトポロジのサポートは次の URL の OpenVMS の Web ページでアナウンスされる予定です。

http://www.hp.com/go/openvms

図 7-3 MSA 1000 を使用したアービトレート型トポロジ


7.2 Fibre Channel 構成のサポート

OpenVMS Alpha は, 表 7-2 にリストされている Fibre Channel デバイスをサポートしています。 OpenVMS でサポートされている Fibre Channel ファブリック・コンポーネントについては,最新バージョンの『HP StorageWorks SAN Design Reference Guide』 (AA-RMPNM-TE) を参照してください。

Fibre Channel ハードウェア名の規則では, Fibre Channel 固有のハードウェアを G という文字で表します。他の Fibre Channel 機器による Fibre Channel 構成はサポートしていません。オペレーティング・システムとファームウェアの必要最小バージョンを確認するには,リリース・ノートを参照してください。

すべての OpenVMS Fibre Channel 構成で,実行している OpenVMS バージョン用の最新のアップデート・キットを使用することをお勧めします。

これらのキットのルート名は FIBRE_SCSI です。 FIBRE_SCSI は以前は FIBRECHAN と呼ばれていました。このキットは,次のウェブ・サイトから入手することができます。


http://welcome.hp.com/country/us/eng/support.html 

表 7-2 Fibre Channel ハードウェアの構成要素
構成要素名 説明
AlphaServer 800, 1 1000A, 2 1200, 4000, 4100, 8200, 8400, DS10, DS20, DS25, DS20E, ES40, ES45, ES47, ES80, GS60, GS60E, GS80, GS140, GS160, GS320, および GS1280 Alpha ホスト
HP Integrity サーバ rx1600-2,rx2600-2,rx4640-8 HP Integrity ホスト
Enterprise Virtual Array (EVA) 2 つの Fibre Channel ホスト・ポートを持ち 240 の物理 Fibre Channel ドライブをサポートする Fibre Channel "仮想" RAID ストレージ
HSV110 2 つの Fibre Channel ホスト・ポートを持ち 6 あるいは 12 の SCSI ドライブ・エンクロージャをサポートする Fibre Channel 階層型ストレージ・コントローラ・モジュール (EVA5000 対応)
HSG80 2 つの Fibre Channel ホスト・ポートを持ち 6 つの SCSI ドライブ・バスをサポートする Fibre Channel 階層型ストレージ・コントローラ・モジュール
HSG60 2 つの Fibre Channel ホスト・ポートを持ち 2 つの SCSI バスをサポートする Fibre Channel 階層型ストレージ・コントローラ・モジュール
MDR Fibre Channel Modular Data Router。1 Gb の容量を備えた, SCSI テープまたは SCSI テープ・ライブラリへのブリッジです。 MDR は,Fibre Channel スイッチに接続する必要があります。 MDR は Alpha システムには直接接続できません。
NSR Fibre Channel Network Storage Router。2 Gb の容量を備えた, SCSI テープまたは SCSI テープ・ライブラリへのブリッジです。 NSR は,Fibre Channel スイッチに接続する必要があります。 NSR は Alpha システムには直接接続できません。
Fibre Channel ファブリック・コンポーネント (ホスト・アダプタ,スイッチ,ブリッジ,長距離構成用の Gigabit インタフェース・コンバータ (GBIC) およびケーブル) 最新バージョンの『HP StorageWorks SAN Design Reference Guide』(AA-RMPNM-TE) を参照してください。


1AlphaServer 800 で,KGPSA をインストールした場合は,必須 S3 Trio を無効にする必要があります。
2 このモデルでは,FC ディスクのコンソール・サポートは使用できません。
3 最新のリストについては,OpenVMS Cluster Software SPD を参照してください。

OpenVMS は,最新の『HP StorageWorks SAN Design Reference Guide』(AA-RMPNM-TE) および Data Replication Manager (DRM) のユーザ・マニュアルで説明されている Fibre Channel SAN 構成をサポートします。これには,以下のサポートが含まれています。

StorageWorks のマニュアルは次の URL の OpenVMS のウェブ・サイトから入手できます。


http://www.hp.com/go/openvms 

HP Storage を選択し (左のナビゲーション・バーの関連リンクから),次にストレージ製品を検索してください。その後,その製品のドキュメントにアクセスできます。

StorageWorks のマニュアルで説明されている構成内では, OpenVMS は以下の機能と制限があります。

この構成サポートは,このマニュアルの改訂時点で有効なものです。

すでに説明した構成に加え, OpenVMS は SANworks Data Replication Manager もサポートしています。これは長距離で Fibre Channel を使用するためのリモート・データ保管ソリューションです。詳細は,次の Compaq StorageWorks のウェブ・サイトを参照してください。


http://www.compaq.com/products/storageworks 


前へ 次へ 目次 索引