| タイトルおよびコピーライト情報 |
| 1 | ユーザ定義文字の作成と表示 |
| 1.1 | ユーザ定義文字の概要 |
| 1.1.1 | ユーザ定義文字 |
| 1.2 | ユーザ定義文字の作成から表示まで |
| 1.3 | ユーザ定義文字の作成 |
| 1.3.1 | cedit の起動 |
| 1.3.2 | メニュー・モード |
| 1.3.3 | フォント作成のための設定 |
| 1.3.4 | 外字エディタの構成 |
| 1.3.5 | Help の使い方 |
| 1.3.6 | フォントの編集操作 |
| 1.3.6.1 | カーソルの移動 |
| 1.3.6.2 | ON/OFF |
| 1.3.6.3 | 領域指定/取消し(Select) |
| 1.3.6.4 | 直線 |
| 1.3.6.5 | 長方形 |
| 1.3.6.6 | 円 |
| 1.3.6.7 | 楕円 |
| 1.3.6.8 | ぬりつぶし |
| 1.3.6.9 | 全面 ON/OFF 反転 |
| 1.3.6.10 | 対称操作(ミラーリング) |
| 1.3.6.11 | 削除(CUT) |
| 1.3.6.12 | 貼付(PASTE) |
| 1.3.6.13 | フォントの実物大表示 |
| 1.3.7 | フォントの取り消し |
| 1.3.8 | フォントの保管(セーブ) |
| 1.3.9 | 参照 |
| 1.3.10 | 利用 |
| 1.3.11 | cedit の終了 |
| 1.4 | ユーザ定義文字のロード |
| 1.4.1 | オンデマンド・ローディング機能 |
| 1.4.1.1 | プリンタへのオンデマンド・ローディング |
| 1.4.2 | プリロード機能 |
| 1.5 | ユーザ定義文字の表示 |
| 1.5.1 | ユーザ定義文字の端末への出力 |
| 1.5.2 | ユーザ定義文字のプリンタへの出力 |
| 1.6 | 日本語 ULTRIX で作成したフォントの変換 |
| 1.7 | コマンド一覧表 |
| 図 |
| 1-1 | cedit 起動 |
| 1-2 | Edit |
| 1-3 | Character |
| 1-4 | Font の選択 |
| 1-5 | 外字エディタ |
| 1-6 | Help |
| 1-7 | カーソル移動の対応 |
| 1-8 | 絶対位置への移動 |
| 1-9 | OFF の状態 |
| 1-10 | ON の状態 |
| 1-11 | 領域指定開始 |
| 1-12 | 領域指定 |
| 1-13 | 領域指定開始 |
| 1-14 | 領域指定 |
| 1-15 |
| 1-16 | 領域指定 |
| 1-17 |
| 1-18 |
| 1-19 | 領域指定 |
| 1-20 |
| 1-21 | 領域指定 |
| 1-22 |
| 1-23 |
| 1-24 | カーソルをぬりつぶす範囲内に移動 |
| 1-25 |
| 1-26 | 反転前 |
| 1-27 |
| 1-28 | ミラーリング軸 |
| 1-29 | ミラーリング前 |
| 1-30 | /を入力 |
| 1-31 | もとのフォント |
| 1-32 | 領域指定 |
| 1-33 |
| 1-34 | カーソル移動1 |
| 1-35 | 貼付1 |
| 1-36 | カーソル移動2 |
| 1-37 | 貼付2 |
| 1-38 | フォント編集 |
| 1-39 |
| 表 |
| 1-1 | キーボード・キー対応表 |
| 1-2 | ユーザ定義文字用コード領域(16進数) |
| 1-3 | stty コマンド ODL 機能のオプション |
| 1-4 | cedit のコマンド一覧 |
| 索引 |