| 日本-日本語 |
|
|
|
|
OpenVMS マニュアル |
|
HP OpenVMS
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 |
SHOW BROADCAST |
SET BROADCAST コマンドによって現在選択されている,メッセージ・クラスを表示します。
SHOW BROADCAST
SHOW BROADCAST コマンドは, SET BROADCAST コマンドで端末から設定されているメッセージ・クラスを表示します。 SET BROADCAST コマンドでメッセージ表示が許可されていても,端末が NO BROADCAST に設定されているためにこれらのメッセージが表示されない場合は,情報メッセージが表示されます。
/OUTPUT[=ファイル指定]
/NOOUTPUT
コマンドの出力が,どこに送られるかを制御します。この修飾子を指定しない場合や, /OUTPUT 修飾子だけを指定してファイル指定をしない場合には,出力は SYS$OUTPUT という論理名に割り当てられた,現在のプロセスにおける省略時の出力ストリーム,または装置に出力されます。/OUTPUT 修飾子に部分的なファイル指定 ( たとえばディレクトリだけ ) を指定した場合には,SHOW という省略時のファイル名と,.LIS という省略時のファイル・タイプが使用されます。ファイル指定には,ワイルドカード文字は使用できません。
/NOOUTPUT 修飾子を指定した場合,何も出力されません。
| #1 |
|---|
$ SET BROADCAST=ALL $ SET TERMINAL/NOBROADCAST $ SHOW BROADCAST Broadcasts are enabled for all classes Terminal is set "No Broadcast", no broadcast messages will be displayed. |
この例では,ブロード・キャストの全メッセージ・クラスが設定されています。ただしターミナルが NO BROADCAST に設定されたため,ブロード・キャスト・メッセージは受け取りません。
| #2 |
|---|
$ SHOW BROADCAST
Broadcasts are currently disabled for:
MAIL
|
SET BROADCAST=NOMAIL に設定されていることを示しています。
| #3 |
|---|
$ SET BROADCAST=(NOALL,USER1)
$ SET TERMINAL/NOBROADCAST
$ SHOW BROADCAST
Broadcasts are currently disabled for:
GENERAL
PHONE
MAIL
QUEUE
SHUTDOWN
URGENT
DCL
OPCOM
USER2
USER3
USER4
USER5
USER6
USER7
USER8
USER9
USER10
USER11
USER12
USER13
USER14
USER15
USER16
Terminal is set "No Broadcast", no broadcast messages
will be displayed.
|
この例では,USER1 からのブロード・キャストが設定されています。ただし,ターミナルが NO BROADCAST に設定されているため,ブロード・キャスト・メッセージは受け取れません。
| #4 |
|---|
$ SET BROADCAST=NONE $ SHOW BROADCAST Broadcasts are disabled for all classes |
SET BROADCAST=NONE に設定されていることを示しています。
| 目次 | 索引 |
|
||||||||